最新情報 一行ニュース


サツマイモに関する最新情報を一行ニュースで発信しています。新たな情報が分かり次第、随時更新します。【さつまいもニュースONLINE編集部】

▶バックナンバー


4月27日
4月23日から5月6日まで開催の西武池袋本店(東京都)の「黄金週間フェスティバル」で、フランダースフリッツ(福井県)がどら焼きの皮にサツマイモのモンブランクリームなどを絞った「紅はるかモンブランクリーム生どら焼き」を販売する。
※価格は税込み701円。
※会場は7階の特設会場 菓子・惣菜売場 イベントスペース
4月23日
茨城県南に位置する道の駅「道の駅常総」(常総市)が開催する開業2周年を祝う催しで、26日から5月6日までの会期中、サツマイモ菓子を扱う「芋とわ」が金箔をあしらった極細の芋けんぴ「特選金箔極細けんぴ」を1日2食限定で販売する。
※価格は税込3980円
https://www.michinoeki-joso.com/


4月22日
グルメ通販サイト「おとなの週末お取り寄せ倶楽部」の今年度の「母の日ギフト特集」で、スイーツ&ドリンク部門の3位に、大隅半島農林文化村(鹿児島県)が製造を手がけるサツマイモスイーツ「芋モンブラン&NOUKOUシュークリー芋セット」が入った。
※価格は各3個入りで、税込4950円


ジェイアール名古屋タカシマヤ(名古屋市中村区)で5月3日から始まる「開店25周年記念 大京都展」で、初出店の「京都芋屋 芋と野菜」が、紅はるかを使ったスイートポテト「超極蜜スイートポテト」を販売する。
※価格は税込962円
※大京都展の会期は14日まで。

4月18日
幕張パーキングエリア(PA)上り線にある商業施設「Pasar幕張 上り線」で営業する「旬撰倶楽部 房総・村の駅」(千葉市花見川区)は19、20、22日の3日間、オープン7周年の催しの一環で、干し芋の詰め放題イベントを開催する。
※参加料500円で専用の袋に詰める。なくなり次第、終了。
※19、20日が午後2時から、22日が午後1時から。




4月17日
ビヨンセやリアーナなどのパーソナルシェフを務めたシェフなどが創業したフードブランド「RUMBLE CRUMBLE」(ランブル・クランブル、東京都)の渋谷本店で20日、サツマイモをふんだんに使った手づくりのドーナツ「スイートポテト」の数量限定販売を始まる。
※「RUMBLE DONUTS」(全7種)と題した、新たなラインアップの一つ。
※渋谷本店は、東京都渋谷区神宮前6-16-3 アバックビル1階


4月16日
大丸神戸店(神戸市)で23日から開催される「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」で、サツマイモ関連では、「Imo Kuri Nankin ASHIYA」がクランチやクリーム、チップス、シロップなどふんだんにサツマイモを使ったパフェ「完熟おさつパフェ」を販売する。
※価格は、税込700円
※イベント会期は23日から29日、各日10時~19時(最終日は17時閉場) 

4月10日
ハンバーグレストランの「びっくりドンキー」は9日、韓国唐辛子の辛さが特徴のコチュジャンベースの旨辛ソースにチーズを合わせ、さらにサツマイモをトッピングした「チーズダッカルビ風バーグディッシュ」を発売した。
※期間限定商品からグランドメニューに転換した。
※店・地域によりテイクアウトや宅配可。店舗価格はMサイズで税込1470円など。

4月6日
23日から福島県郡山市の「うすい百貨店」で開かれるアイスクリーム万博「あいぱくFUKUSHIMA 2025」で、初出店する神戸発のサツマイモスイーツ専門店「神戸芋屋 志のもと」が、「芋づくし蜜芋ソフトクリーム」を販売する。
※価格は税込み1千円。
※イベントは5月6日まで、入場無料

4月3日
UHA味覚糖(大阪市)はこのほど、阪急うめだ本店(同)に出店するサツマイモスナック専門店「おさつどきっ」で「厚切りおさつどきっ キャラメル味」を9日から、「厚切りおさつどきっスティック 塩バター味」を16日から、それぞれ期間限定で販売する。
※前者が648円、後者が972円
※さつまいもスナック専門店「おさつどきっ」は阪急百貨店とUHA味覚糖がコラボし、2023年4月に阪急うめだ本店地下1階にオープンした。
厚切りおさつどきっ キャラメル味

厚切りおさつどきっスティック 塩バター味


3月25日
カルビーかいつかスイートポテトが運営する焼き芋専門店「蔵出し焼き芋かいつか」で4月から、オリジナルさつまいもブランド「紅天使」を使った新商品「紅天使のモンブランソフト」を発売する。
※紅天使の焼き芋ソフトクリームに、紅天使のモンブランを合わせた。税込480円
※販売店舗は、かすみがうら本店、流山おおたかの森店、つくば店(つくば店は4月下旬から)


3月16日
絵本作家ヨシタケシンスケさんの企画展が東京都中央区のミュージアム「CREATIVE MUSEUM TOKYO」で開かれるのに合わせ、隣接の「CREATIVE MUSEUM TOKYO CAFE」で20日から始まるテーマカフェ「ヨシタケ飲食店かもしれない」で、干し芋やジャガイモを使った「たっぷり増量タイプ フライドポテト~しょっぱいかもしれない、あまいかもしれない~」が販売される。
※税込み1190円。ケッチャプやマヨネーズ、メープルシロップが付く。ミニ版(同990円)、テイクアウト版(同790円)もある。6月3日まで。
※CREATIVE MUSEUM TOKYOであるヨシタケさんの企画展「ヨシタケシンスケ展かもしれない たっぷり増量タイプ」の会期も20日から6月3日まで
https://yoshitake-ten.exhibit.jp/tokyo/#cafe

ⒸShinsuke Yoshitake

3月8日
4月25日全国公開される映画『花まんま』(鈴木亮平さん、有村架純さんなど出演)とのコラボレーションとして、「湯葉と豆腐の店 梅の花」は10日から、「さつまいも蜜煮」などをふくむ春の食材を使用した特別な弁当「『花まんま』弁当」を全国68店舗で期間限定販売する。
※販売期間は4月下旬まで
※価格は税込み2800円
https://umenohana-restaurant.co.jp/news/detail.php?id=7358

敷島製パン(愛知県、Pasco)はこのほど、パイシリーズの新商品として、国産サツマイモのペースト入りの芋あんを包んだ「スイートポテトパイ」を地域限定で発売した。
※価格は、オープン
※販売エリアは関東、中部、関西、中国、四国の各地域。スーパーマーケットやドラッグストアなどで販売する。
https://www.pasconet.co.jp/products/175/index.html
2月15日
清水食品(静岡市葵区)は25日、国産野菜を使用したこだわりのスープシリーズ「シェフズリザーブ冷たいスープ」から、リニューアルした「九州産さつまいも冷たい焼きいもスープ」を全国で発売する。
※同社によると、焼き芋のやさしい甘みと野菜ブイヨンのコクを活かしたといい、「夏場にも飲みやすい冷たいスープ」としている。
※1袋160グラム、オープン価格
https://www.ssk-ltd.co.jp/

酒類大手の宝酒造(京都市伏見区)は25日、同社が販売中の「全量芋焼酎『ISAINA(イサイナ)』」のソーダ割が缶で手軽の飲める商品として、「『ISAINA』芋焼酎ソーダ5%」を全国のコンビニエンスストアで先行発売する。
※容量は350ミリリットル、アルコール分は5%。参考小売価格が税抜き222円
※3月25日以降、スーパーなど全ルートで発売予定
https://www.takarashuzo.co.jp/products/shochu/isaina/

2月13日
埼玉県川越市で15~16の両日開催される「コエド芋パーク」で、サツマイモ商品を販売する「ベジパル」(埼玉県所沢市)はこのほど、同県内の酒造会社とコラボして開発した、「やきいも甘酒」「ほしいもチョコ」を販売すると発表した。
※やきいも甘酒はイベント当日、温めて販売する。価格は300円
※やきいも甘酒はノンアルコール甘酒にこっくり甘い焼きいもペーストをブレンドした

1月12日
愛知県に本拠を置く東海ラジオ放送のサツマイモ好きによって2023年に第1回が開かれ、県内外の人気サツマイモスイーツ店などが出店する「やきいもらんど」が2月1、2の両日、同県名古屋市東区の「オアシス21 緑の大地」で開かれる。
※入場無料、午前11時から午後6時半
※2023年に始まり、今回で6回目。今回は計16店舗が出店

▼サツマイモ関連の出店者一覧※主催者発表に基づく

1月11日
ゴディバ ジャパン(東京都港区)は17日から、「ほしいもピール」とアーモンドプラリネを、ミルクチョコレートで包んだ「ゴディバ ほしいもピール プラリネショコラ 4粒入」を全国の髙島屋のバレンタイン会場で数量・期間限定で販売する。
※価格は税込み3078円
※期間は2月14日までだが、なくなり次第終了
※髙島屋オンラインストアでは8日から先行販売中(配達は2月4日以降)

1月4日
名鉄百貨店本店で8日から14日まで開催の「新春大九州展」に、サツマイモ関連でオスピターレ(福岡県)が「スフォリアテッラ(紅芋&スイートポテト)」、さかえや(同)が「ソフトかりんとう」や「さつまいものパフェ」、くま純が「熊本いきなり団子」―をそれぞれ販売する。
※価格は、「スフォリアテッラ(紅芋&スイートポテト)」(各日100個限定)が税込み420円、「ソフトかりんとう」が同1200円、「さつまいものパフェ」(各日30個限定)が900円、「熊本いきなり団子」が221円
※午前10時から午後8時(最終日は同6時)まで、工芸含む計55店舗が出店
さかえや「ソフトかりんとう」と「さつまいものパフェ」

1月3日
そごう千葉店(千葉市)で9日から15日まで開かれる催事「ご当地うまいもの大会」で、初出店するサツマイモスイーツ専門店「フランダースフリッツ」(福井県)が「焼き芋クリーム羽二重生どら焼き」を販売する。
※税込み501円
※6階催事場で午前10時から午後8時(最終日は同5時)まで、計35店が出店

1月2日
横浜駅東口のそごう横浜店(横浜市)で7日から14日まで開かれる催事「うまいもの大会」に、サツマイモ関連で熊本六季が「塩いきなりだご」(写真左)、芋栄が「飲む焼き芋」を販売する。
※同催事は今回で第4回。初出店11店舗を含め45店舗が出店予定
※「塩いきなりだご」は5個で税込み1080円、「飲む焼き芋」が1杯880円


1月1日
東武百貨店池袋本店で9日から26日まで開かれる催事「ぐるめぐり 冬の大北海道展」で、17日まで出店する初登場の「お菓子のほんだ」(北海道)が、北海道・香西農園が栽培するブランドサツマイモの「紅甘雪(べにあまゆき)」を使った数量限定の「焼き芋スイートポテトパイ」を販売する。
※1個697円


京王百貨店新宿店で1月31日から2月14日まで開かれる、チョコレートブランドなどを集めた催事「Keio CHOCOLATE MARKET」で、京王百貨店初出店のスイーツファクトリー スリーズ(大阪府)が「安納芋トリュフ」を販売する。
※鹿児島県種子島産の安納芋のスイートポテトを、5種(キャラメル・いちご・抹茶・ホワイト・プレーン)のフレーバーのベルギーチョコレートでコーティングした。
※5個入りで税込み1651円