全国2位のサツマイモ生産量を誇る茨城県で有数のサツマイモ産地の常総市。同市内にあり、サツマイモのスイーツなどを多く扱う「道の駅常総」が4月4日、公式オンラインストアをグランドオープンした。オンラインストアを通じ、茨城・常総ならではの味覚を届けるとともに、道の駅常総のファンの拡大をめざす考えだ。【さつまいもニュースONLINE編集部】
ファン拡大へ、商品は順次追加
オンラインストアでは、道の駅常総のオリジナル商品のほか、農産加工品、畜産加工品、水産加工品、菓子類などの取扱商品などを掲載、販売しているという。今後、商品は順次追加される見通し。
サツマイモ関連では、「芋とわ」が登場。6日現在、同店で人気のオリジナル商品「ぽて吉すいーとぽてと」をはじめ、計37商品がラインアップ。
ぽて吉すいーとぽてとは、茨城県産のサツマイモのホクホクとした食感を生かし、白あんと生クリームを加え、ほんのりと甘くしっとりとしたスイートポテトに焼き上げた。
茨城県産焼き芋パウダーを練り込んだクッキーでミルクバターチョコレートをサンドした「バター香る焼き芋ラングドシャ」などもある。
道の駅常総は、圏央道常総インターチェンジを出て直ぐの国道294号線沿いにあり、茨城県南の玄関口に位置する道の駅。茨城・常総の食の魅力を発信している。
常総市の農産物を主に扱う「農産物直売所」をはじめ、常陸牛やローズポーク、つくば鶏といった特産品などを味わえる「お食事処」、茨城県のサツマイモやメロンを活用したオリジナルスイーツ、土産品を展開する「ショップ」などが並ぶ。
オンラインストアは、https://joso.shop-pro.jp/