サツマイモに関する最新情報をいち早くキャッチしていただけるよう、記事化や取材前の情報を一行ニュースで発信しています。皆様の芋活にぜひお役立てください。新たな情報が分かり次第、随時更新します。【さつまいもニュースONLINE編集部】
▶バックナンバー
12月2日(土)
高知県高知市の大平商店は4日、サツマイモを使った高知県の名物「いも天」を自宅でもつくれるように家庭向けにアレンジした「いも天粉」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」でスタートする。
※https://www.makuake.com/project/imoten/
12月1日(金)
三重県名張市の澤佐酒造はこのほど、麹甘酒を使用した「ワンカップリン」シリーズから、紅はるかを使った「紅はるかのワンカップリン」など季節限定の新商品3種を直営店の「名張麹工房」で販売を始めた。
※3種は、紅はるかのワンカップリン=税込み594円▼柿とほうじ茶のワンカップリン=同▼プレミアムレーズンのワンカップリン=税込み648円
※https://www.sawasa.net/
神戸屋は1日、焼きたてアップルパイ専門店「PIE mania(パイマニア)」の1号店を東京・秋葉原駅直結の商業施設「アキバ・トリム」にオープンさせ、スイートポテトを含む計5種類のアイテムの販売をスタートさせた。
※5種類は、スイートポテト=税込み490円▼りんごリンゴ(シナモン)=同▼マスカルポーネ=同▼カスタード=税込み480円▼抹茶=同
茨城県常総市の「道の駅常総」の「芋とわ」が15日まで、サツマイモとリンゴのパイ生地に大学芋とカスタードの層を重ね、イチゴのクリームをスポンジで挟むなどしたクリスマスケーキ「芋とわのいちごおいもタルト」の電話・WEB予約を受け付けている。
※受け取りは、「道の駅常総 TAMAGOYA常総ハウス」まで(配送はなし)
※https://www.michinoeki-joso.com/christmas/
徳島県鳴門市の「道の駅くるくる なると」は15日まで、鳴門金時を使った「鳴門金時づくしタルト」や、通常品の10倍のサイズの「DXスイートポテト」などおイモアイテムを含む全6種類のクリスマスケーキの予約を受け付けている。
※精算・受け取りは、道の駅くるくる なるとまで(配送はなし)
※https://www.kurukurunaruto.com/christmas/
11月29日(水)
ニッコー・ホテルズ・インターナショナルは29日、12月1日から愛知県のニッコースタイル名古屋の「style kitchen Cafe & Bar」で、さつまいもとチーズのパフェの提供を開始する、と発表した。
※提供は12月31日まで。価格は、レギュラーサイズが2千円。ハーフが1200円。
※https://nagoya.nikkostyle.jp/cafe-and-bar/
11月28日(火)
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは28日、同社がJR大宮駅構内で運営するエキナカ商業施設「エキュート大宮・大宮 ノース」の手土産スイーツ売り上げランキングを公表し、おイモ関連は菓匠 右門の「いも恋」が3位にランクインしたと発表した。
※1位はプレスバターサンドの「バターサンド」、2位が銀のぶどう シュガーバターの木の「シュガーバターサンドの木」、4位が銀座甘楽の「銀六餅」、5位が梅林堂の「やわらかゴールドプレーン」
※https://www.ecute.jp/omiya
※https://www.ecute.jp/omiyanorth
11月27日(月)
ライフコーポレーションは29日、大阪府の東大阪市と、障害者支援にあたる青葉仁会と共同で商品化した同市産紅はるかの干し芋を同市内のライフ5店舗で数量限定で販売する。
※5店舗は、花園中央公園店・八戸ノ里店・新石切店・玉串店・菱江店
※https://newscast.jp/news/8132485
11月25日(土)
東武百貨店池袋本店で28日まで開催される「IKEBUKUROパン祭」で、おイモ関連では「手づくりのデリとパン cafe coconaの「おさつとたまごのよくばりトースト 厚切りベーコン」(写真左)や、ひぐらしベーカリーの「おいもちゃん」が東武限定品として登場するなどしている。
※いずれも各日数量限定販売
※https://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/event/detail/6260
Wood oneは25日、神奈川県厚木市で運営するサツマイモ専門のカフェ「お芋や melissa(メリッサ)」で、紅あずまを焼き芋にしてから油にくぐらせ、大学芋に仕上げた「大学焼き芋」と題した商品を販売開始する、と発表した。
※https://oimo-melissa.smilewoodone.jp(11月下旬公開予定)
岡山県矢掛町の矢掛町観光交流推進機構は2024年1月31日まで、同町内の21店舗が参加する「OIMO-FES おいもがい~もん IN 矢掛」を開催し、対象店舗でおイモメニューを注文するとオリジナルステッカーを贈る。
※ステッカーがなくなり次第、終了
※ステッカーのおイモのイラストは、同町在住のフードイラストレーター・絵本作家のいわさきまゆこさんが手がけた
※対象店舗3店舗でおイモメニューを食べてデジタルスタンプを集める催しも併催。条件クリアでオリジナルバッグづくりに参加できる
※https://yakage-oimofes.com/
11月24日(金)
愛知県内で焼き芋をテーマにしたフェスで、15店舗100種類以上の焼き芋が販売予定という「やきいもマーケット」(主催=やきいもマーケット実行委員会)が12月1~3日の3日間、同県豊田市の鞍ヶ池(くらがいけ)公園で開催される。
※会場の公園内で暖をとれる「野外こたつ」が設置予定
※サツマイモの専門家で知られる天谷窓大さんがMCとして出演する
ココスジャパンは24日までに、同社が全国で展開する「ココス」で紅はるかをテーマにしたフェア「おいもフェア2023」を30日から開催する、と発表した。
※終売予定は1月上旬、テイクアウトは不可
※「おいもづくしのスペシャルパフェ」(税込1,155円)/「焼きいものあったかカスタードブリュレ」(同649円)/「おいもとりんごのあったかカスタードクレープ」(同649円)/「おいものミニパフェ」(同539円)
※https://www.cocos-jpn.co.jp/news/2023/menu/1122-34168.html
大丸神戸店は28日まで、九州のグルメやスイーツを集めた催事「九州うまかもん祭」と、同催事の会場内で同店新入社員が企画したブース「さつまいもフェス」を併催する。
※各日午前10時~午後7時、最終日は午後6時閉場
※https://www.daimaru.co.jp/kobe/topics/2023kyusyu.html#imofes
11月10日(金)
名鉄百貨店が15日から21日まで開催する長野県のリンゴをテーマにした催事「長野大物産展」で、契約農家直送の芋けんぴに特製のリンゴシロップを絡めた「芋の瑠庵」の「軽井沢りんご芋けんぴ」が販売される。
※100グラム486円
※本館7階催事場、午前10時~午後8時(最終日は同6時閉場)
※https://www.e-meitetsu.com/mds/event/1115-21nagano/
(11日午前10時公開)
カルビーかいつかスイートポテトは10日、同社の熟成焼き芋専門店「蔵出し焼き芋かいつか」でカフェを展開するかすみがうら本店と流山おおたかの森店で、ハーゲンダッツ ジャパンとタイアップした焼き芋バルケッタ3品を期間限定で発売した、と発表した。
※期間は11月30日まで。
※3品は、バニラアイスクリームと柚子ジンジャー/グリーンティーアイスクリームと白玉あずき添え/バニラアイスクリームとキャラメルナッツマロン
※https://www.kuradashi-yakiimo.com/
11月7日(火)
ホテルアソシア静岡はこのほど、館内の各レストランで、掛川市産で出荷規格の50グラムに満たない「ミニさつまいも」をアップサイクルした料理やスイーツの計4品を考案し、それぞれコースやブッフェのメニューとして提供を始めた。
※「さつまいもの焼き野菜・さつまいも入りサラダ」「さつまいものブリュレ仕立て バニラアイスとキャラメルソースで」「さつまいもの皮ごとポタージュ 牛乳エキュームとエキストラバージンオリーブオイル風味」「さつまいもの中華ポテト」
※https://www.associa.com/sth/
NKGダイニングワークスが運営する「Ark Lounge新宿西口店」がこのほど、予約利用客を対象に、自家製の大学芋やたっぷりのチーズなどを味わえる秋冬限定のシカゴピザ「さつまいもシカゴピザ」の販売をスタートさせた。
※税込み2800円
※https://arklounge-shinjuku.owst.jp/
カスターニャが運営する「立町カヌレ」がこのほど、11月限定で、徳島県のブランド芋「なると金時」を使用した「お芋カヌレ」を発売した。
※カヌレ天面にはおイモ風味のホワイトチョコレートクリームをあしらった。
※店舗限定販売で税込み280円
※https://www.castagna.co.jp/cannele/
11月2日(木)
メルティングポットハラペコラボは2日、鹿児島県の紫芋など九州・沖縄の素材を活用した琥珀糖のスイーツ「九州のこうぶつヲカシ」(税込み2780円)を同社の公式オンラインストアで販売開始した。
※フレーバーは次の通り 福岡県・イチゴ▼佐賀県・抹茶▼長崎県・ミカン▼大分県・カボス▼宮崎県・マンゴー▼熊本県・レモン▼鹿児島県・紫芋▼沖縄県・黒糖
※https://harapecolab.com/
農水省は2日、10~11日に日本農林漁業振興会との共催で第62回となる農林水産祭「実りのフェスティバル」を東京都豊島区のサンシャインシティ ワールドインポートマートビルで開催する、と発表した。
※鹿児島県、千葉県、徳島県がサツマイモをテーマに出展予定。
※会場は同ビルの4階「展示ホールA」、入場無料。
※https://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bunsyo/231102.html
11月1日(水)